【WordPress】リアルタイムで更新される必要のないコンテンツは静的ファイルにしてしまい、それを読み込んで表示する形にしたらデータベースの負荷が減って良いのではないかと思った(ファイルはcronで定期的に更新されるようにするなどして)

まあつまるところ、キャッシュ的なものを生成する仕組みを作ってそいつを読み込むようにしようぜ! って話なんですが。 例えば、企業のコーポレートサイトではトップページにお知らせ一覧のセクションがあり、そこでは最新の記事が何件 …

GTMのタグを開発環境では出力したくなかったので本番環境でのみ出力されるようにした

①本番環境のwp-config.phpに以下の通り定数を追加 ②上記定数が定義されており、なおかつ値がtrueの時だけタグを出力するようにする 当ブログではfunctions.php内にタグ出力のための処理が書かれている …

Gitでバージョン管理しているサイトのWordPressをアップデートする

要約 ・WordPressのアプデに限らずサイトの修正をGitで本番反映できるようにしておくと超捗る・FTPじゃないとファイルアップできないようなサーバでサイト運用するのはやめようね!!!!!(切実な願い) 本題 まず前 …

ブログに埋めたGoogleフォームでコンバージョンを取ってみたい。iframeのonloadとJavaScriptのlocation.hrefを駆使して

前置き Googleフォームをiframeでサイトに埋め込み、サイトのお問い合わせフォームとして使っている人もまあまあいると思う。 しかし、Googleフォームをiframeで埋め込んだだけだと呼び出し元のサイト上ではペ …