GTMのタグを開発環境では出力したくなかったので本番環境でのみ出力されるようにした
①本番環境のwp-config.phpに以下の通り定数を追加 ②上記定数が定義されており、なおかつ値がtrueの時だけタグを出力するようにする 当ブログではfunctions.php内にタグ出力のための処理が書かれている …
パンピーもすなる日記といふものを、オタクもしてみむとてするなり。
①本番環境のwp-config.phpに以下の通り定数を追加 ②上記定数が定義されており、なおかつ値がtrueの時だけタグを出力するようにする 当ブログではfunctions.php内にタグ出力のための処理が書かれている …
要約 ・WordPressのアプデに限らずサイトの修正をGitで本番反映できるようにしておくと超捗る・FTPじゃないとファイルアップできないようなサーバでサイト運用するのはやめようね!!!!!(切実な願い) 本題 まず前 …
前置き Googleフォームをiframeでサイトに埋め込み、サイトのお問い合わせフォームとして使っている人もまあまあいると思う。 しかし、Googleフォームをiframeで埋め込んだだけだと呼び出し元のサイト上ではペ …
“ブログに埋めたGoogleフォームでコンバージョンを取ってみたい。iframeのonloadとJavaScriptのlocation.hrefを駆使して” の続きを読む
下の記事でも書いたように、このブログでは負荷対策のためにwp-cronを無効化している。 しかし、wp-cronを無効化すると、記事の予約投稿ができなくなるなどの弊害もある。そこで、サーバのcron機能を使い、wp-cr …
ご挨拶 お初にお目にかかります。貧弱一般モバPと申す者です。 今までもブログは一応持ってたんですが、・なんかもう全く更新できてない・どうせならPHPでゴリゴリカスタマイズしたい・CSSやHTMLの勉強も平行してやりたい・ …